地下鉄丸太町駅から丸太町通を東に7~8分歩いた所にある、
町家を改装した隠れ家的な炭火焼・京野菜のお店です。
外観は京都らしい町家造りで店内はとても広く落ち着いてお食事できます。
雰囲気がよく、つい長居してしまいそうなお店です。
また、2階はピンクの畳にピンクの蚊帳で仕切られた半個室になっていて、
とてもムーディな造り、カップルにおすすめです。
カウンター席もあるのでどんなシチュエーションでも楽しめます。
ツキトカゲさんのこだわりは、地鶏と新鮮なお野菜です。
地鶏は宮崎県日向赤地鶏、熊本県大阿蘇鶏、京都府城陽地鶏。
全てももの部分を塩かタレで。内臓系は1羽あたりから取れる量が少ない為、
全国各地の美味しい鶏を厳選し、仕入れています。1本105円~。
野菜は主に梅津のあすか農園から有機野菜を、
また全国各地の美味しい野菜を仕入れているそうです。
今のおすすめは万願寺とうがらし、とうもろこし、トマト、水茄子、など・・・。
水茄子はアクが少なくみずみずしい為、生でいただきます。
生でいただけるのは新鮮な証拠ですね。315円~。
久在屋の豆腐は味がしっかりしているので、シンプルに醤油とかつおぶしで。
メニューに"久在屋の"と書いて下さってます。
お昼の時間は鶏などを使った日替わりランチや焼鶏そぼろあんかけ丼の2種類。
ヘルシーで身体にやさしいランチです。
プラス100円で半熟煮玉子、プラス200円で蒸し野菜が付きます。
夜はこだわりの地鶏と京野菜を使った炭火焼各種や焼鳥の盛り合わせ、
宴会プラン2500円コース~、飲み放題があります。
自家製のガトーショコラもおすすめです。
ツキトカゲさんでは毎月、月変わりで色々なフェアを行っています。
7月は"地鶏食べ比べ 夏の辛ソース"を開催してます。
8月は"世界のビールフェア"で、スペインやベルギーなど
8種類の世界のビールをお楽しみいただけます。
また、9月にメニューをリニューアルするそうです。
どんな内容になるか、乞うご期待!!
とにかくお店の雰囲気が素敵です!!
メニューも豊富で野菜の素朴な旨みが味わえるところがいいですね。
そして、リーズナブルなとこが助かります。
スタッフさんの一生懸命さや接客から美味しいものを
食べてほしいという情熱を感じました。
取材・写真・文:鳥井 優子